人気ブログランキング | 話題のタグを見る

探蝶逍遥記

テングチョウの産卵(4月上旬)

 コツバメ撮影をした谷戸では丁度エノキの芽吹きが始まり、テングチョウ産卵のピークを迎えておりました。テング産卵シーンは昨年撮影済。今回の目的は腹端と卵の同時写し込みです。運が良いことにすぐに目標達成!

+++横位置画像はクリックで拡大されます+++
テングチョウの産卵(4月上旬)_f0090680_9251467.jpg
D71K-34VR(トリミング)、ISO=200、F11-1/400、-0.7EV、外部ストロボ、撮影時刻:10時06分

 母蝶が斜め下を向いてくれたお蔭で右前翅表まできちんと表現できました。春先のテング産卵シーン撮影ではどうしても裏面から覗き込むアングルになり易いので、表翅の表現って、結構難易度高いのですよ。この絵で産んでいるエノキの新芽先端にも別の1卵が確認できます。続いてエノキ新芽の隙間に産みこんでいるシーン。
テングチョウの産卵(4月上旬)_f0090680_9254264.jpg
D71K-34VR(トリミング)、ISO=200、F11-1/500、-0.7EV、外部ストロボ、撮影時刻:10時22分

 既に2卵産卵済みで、3卵目を産んでいる瞬間です。昨年の記事(外部リンク)でもご紹介したように、テング♀の産卵器官は独特で、先端は細い円錐形。その部分を母蝶の頭の向きまでほぼ180度屈曲可能な機能を有しております。産卵準備行動中の♀画像を貼っておきます。
テングチョウの産卵(4月上旬)_f0090680_9264064.jpg
D71K-34VR(トリミング)、ISO=200、F11-1/400、-0.7EV、外部ストロボ、撮影時刻:11時45分(この絵のみ3月下旬撮影)

 矢印で示した円錐形暗赤褐色部分が産卵器官。この後、更にこの部分を枝に平行まで曲げ、エノキの新芽と枝部分の隙間に潜入させ、産卵するのです。円錐形産卵器官はエノキの新芽をこじ開けて、その隙間に産み付ける場合にも効果を発揮しています。2枚目の産卵シーンで産み付けられたエノキ新芽の拡大像です。
テングチョウの産卵(4月上旬)_f0090680_927765.jpg
TG4@18mm(トリミング+6コマ深度合成)、ISO=100、F4.9-1/500、内蔵LED、撮影時刻:10時36分

 この新芽には手前側に3卵、反対側に2卵、合計5卵も産み付けられていました。TG4の画像もISO=100で撮影できれば、ご覧のように素晴らしい解像度が期待できます。卵は俵型。産卵直後は淡緑色を帯びた乳白色で、次第にベージュ色に変化していきます。超拡大撮影は拙宅に持ち帰り撮影しました。撮影に用いたのは↑の新芽ではなく、別の卵塊。卵の全体像を把握したいので、思い切って新芽を枝から取り除いて撮影してみました。
テングチョウの産卵(4月上旬)_f0090680_9272449.jpg
GX7-P1442@42mm-P14R(トリミング+5コマ深度合成)、ISO=200、F11-1/250、内蔵ストロボ+スレーブ2灯増灯、撮影時刻:15時53分

 卵形状の全体像把握はこれでOK。但し、産卵器官より同時に射出される接着剤が卵表面に残っているため、表面微構造は上部と下部以外は隠されてしまい、上手く表現できません。卵直径は0.58mm。高さは0.88mm。俵型ですが、精孔のある上部はやや扁平化しているようです。タテハチョウ科は通常葉上に産卵される関係上、卵の底部は平面もしくは、扁平形状であるのに対し、テングチョウ卵は逆に底部先端が窄まっています。新芽の隙間や新芽と枝の隙間に卵を埋め込ませるに最適化された形状なのだと思います。さて、もう少し接着剤の影響が少ない卵で再撮影。
テングチョウの産卵(4月上旬)_f0090680_9274076.jpg
GX7-P1442@42mm-P14R(トリミング+上段4コマ/下段5コマ深度合成)、ISO=200、F11-1/250、内蔵ストロボ+スレーブ2灯増灯、撮影時刻:15時53分

 何とかマシな画像ですが、それでも接着剤の影響を完全には回避できないようです。精孔部付近はタテハチョウ科に共通する縦条隆起とこれに直交する線で構成されています。但し縦条隆起の数は、タテハチョウ亜科に属するルリタテハ(10本)・ヒオドシチョウ(9本)より圧倒的に多い35本。パッと見、シロチョウ卵のような独特な雰囲気ですね。
by fanseab | 2016-04-11 21:23 | | Comments(2)
Commented by 22wn3288 at 2016-04-14 08:46
テングチョウの産卵シーン きちんと捉えられていますね。
卵の産み場所 大変参考になりました。
卵も綺麗ですね。
大写しの写真で確認させて頂きました。
Commented by fanseab at 2016-04-15 20:20 x
22wn3288さん、コメント有り難うございます。
単独卵であったり、卵塊であったり産卵部位で、産卵モードは異なるようです。
卵の微構造も独特で驚かされました。
名前
URL
削除用パスワード