人気ブログランキング | 話題のタグを見る

探蝶逍遥記

2008年度印象に残った蝶:その2(7月~12月)

 さて、後半戦を振り返ります。7月も盛り沢山の出会いがありましたが、やはり久しぶりに戻ってきた山梨でのオオムラサキとの再会がとても嬉しかったです。  ++ 画像はクリックで拡大されます++  
2008年度印象に残った蝶:その2(7月~12月)_f0090680_7283583.jpg
D40-1855@18mm(トリミング)、ISO=800, F3.5-1/2500、-2.0EV、外部ストロボ、調光補正1/32、撮影時刻:2008年7月5日、10時34分

 私の大好きな国蝶の紫色が上手く表現できたお気に入りの作例となりました。お次は8月。この月は何と言っても初めて出会ったムモンアカシジミに尽きます。
2008年度印象に残った蝶:その2(7月~12月)_f0090680_7285132.jpg
D70、ISO=200, F3.5-1/1250、-0.7EV、撮影時刻:2008年8月9日、7時19分

 偶然、このシジミに出会った時の感動は忘れられません。さて9月。関東に引っ越してきたら、一度ブログ仲間の皆さんにお会いしたかったのですが、虫林さんの肝いりで実現したシルビア・クロツ大撮影会も良き思い出です。
2008年度印象に残った蝶:その2(7月~12月)_f0090680_7291543.jpg
D70、ISO=200, F4.5-1/400、-0.3EV、撮影時刻:2008年9月28日、14時32分

 沢山の仲間と出会えて知己を得たことは、今年一番の出来事だったと思います。10月に入り、ビックリしたのが、自宅庭で次々と羽化したアカボシゴマダラです。今シーズン、一気に個体数を増やした象徴的なシーンでした。念願の連続写真に成功した後、精魂使い果たしてグッタリしたことを思い出します。
2008年度印象に残った蝶:その2(7月~12月)_f0090680_7293559.jpg
D70S、ISO=200, -0.EV、撮影時刻:2008年10月26日、15時10分~36分

 11月はムラサキツバメの越冬集団に拘って撮影を続けていました。とりわけ、ブログ仲間のmaedaさんを遠路遥々北海道からお招きして、撮影をご一緒した千葉の大集団は見事と言う他ありませんでした。
2008年度印象に残った蝶:その2(7月~12月)_f0090680_7295093.jpg
D40-1855@55mm-gy8(トリミング)、ISO=400, F25-1/125、-1.7EV、外部ストロボ、調光補正-1EV、撮影時刻:2008年11月22日、15時28分

 後に、この集団が葉ごと地表に落下し、自転車?で轢死事故に出会うとは夢にも思いませんでした。最後に12月です。これはもう、記憶に新しいルーミスとの出会いで決まりです。前回の記事でアップしなかったカットをご紹介しましょう。
2008年度印象に残った蝶:その2(7月~12月)_f0090680_7303324.jpg
D70S、ISO=200, F9-1/250、-0.3EV、撮影時刻:2008年12月28日、10時26分

 本年最後の遠征で素晴らしいブルーに出会えたのは幸せでした。↑の絵は露出設定が一年間で最も難易度が高かった意味で印象に残りました。一年を振り返って見ると、関東のブログ仲間に出会えたことが特筆すべきことでした。そして、皆さんのご協力の賜物で被写体の幅がグーンと拡がったことを実感できます。

 楽しかった2008年も暮れようとしています。来シーズン、またいろいろな出会いがありますように・・・・・。
皆さん、よいお年をお迎えください。
by fanseab | 2008-12-31 07:35 | | Comments(16)
Commented by chochoensis at 2008-12-31 08:09 x
fanseabさん、今年は楽しみにしていた貴殿とついにお会いできずに残念なことをしました、来年は是非お会いしたいと思っています、来年もよろしくお願いいたします。アカボシゴマダラの羽化シーン・・・羨ましいです。小生は羽化シーンの撮影はしたことが無いのでとてもうらやましい・・・。
Commented by fanseab at 2008-12-31 08:17 x
chochoensisさん、おはようございます。こちらこそお会いしたかったです。来年はどこかのフィールドで是非ご一緒しましょう!羽化シーン撮影は凄く神経使いますね。来年もよろしくご指導下さい。
Commented by maeda at 2008-12-31 12:42 x
ムラツは楽しませて頂きました。
オオムラの迫力ある飛翔が私の一押しでしょうか。
来年もよろしくお願いします。
Commented by furu at 2008-12-31 14:19 x
今年は偶然の初対面を含め三度お会いでき、こだわりの撮影法も参考にさせて頂きました。
オオムラサキ飛翔と、なんといってもムラツ集団の迫力が素晴らしいです。↓のルーミスも初撮影とは思えない余裕が感じられます。
Commented by 虫林 at 2008-12-31 17:32 x
素晴らしい写真が並んでいますね。
今年も色々とご苦労様でした。来年も宜しくお願いします。
Commented by banyan10 at 2008-12-31 18:56
前半と合わせて見応えある写真ばかりですね。
僕もオオムラサキの飛翔が素晴らしいと思います。
来年もよろしくお願いします。
Commented by fanseab at 2008-12-31 19:50 x
maedaさん、何とか北海道デビューも果たしたいですね。
オオムラサキへの一票有難うございます。
こちらこそ来年もよろしくです。
Commented by fanseab at 2008-12-31 19:54 x
furuさん、こんばんは。山梨で初めてお会いできて光栄でした。あの殺気を消して蝶に接近する手法は真似しようにもできませんね。furuさんワールドがどのようにして作られているのか?理解できた年でもありました(^^) ルーミスは全て皆さんで個体を発見して頂いたので、少し余裕があったのかもしれません。この辺が「撮影会」の良さでしょうか?来年もまたどこかでご一緒できたらと思います。
Commented by fanseab at 2008-12-31 19:55 x
虫林さん、山梨での撮影会アレンジ含め、いろいろとお世話になりました。来年もよろしくご指導ください。
Commented by fanseab at 2008-12-31 19:57 x
BANYANさん、本年も貴殿の精力的なブログ更新に刺激を受けて、撮影に駆り立てられた思いがあります。オオムラサキへの一票有難うございます。来年もまたどこかでお会いしましょう!
Commented by cactuss at 2008-12-31 21:10
すばらしい写真ばかりですね。オオムラサキは日野春周辺のクヌギの木の回りを飛ぶ姿が鮮明にしかもピタリと止まって写っていて、すばらしい出来だと思います。アカボシゴマダラの羽化、ご一緒したムラサキツバメの集団越冬のgyorome画像もすばらしいですね。
来年もまた、よろしくお願いします。
Commented by kenken at 2008-12-31 22:01 x
いずれも心に残る傑作ですね。
最後のルーミス画像、同行された皆さんのブログで既にいろいろ拝見していましたが、半分だけ直射日光のあたった個体の表現は初めて見たような・・・これ、自分で撮影しているだけに露出設定の妙に感心しました!
来年こそは、ちゃんと外付けのストロボをゲットして貴殿のようなストロボの使い手になりたいもんです。
来年もきっとどこかのフィールドで遭遇するでしょう。
良いお年をお迎え下さい。
Commented by fanseab at 2008-12-31 22:46 x
cactussさん、本年も暖かいコメント有難うございました。
こうして一年を振り返ると、いろいろな蝶にも出会いましたが、貴殿も含めブログ仲間にも出会えたのが最大の収穫でした。こちらこそ来年もよろしくお願いします。
Commented by fanseab at 2008-12-31 22:50 x
kenkenさん、今年もお世話になりました。
ルーミス画像は右側から実はtheclaさんが撮影中でストロボを使えない状況だったので、どう露出設定をすべきか?大いに迷った場面です。横倒しになった休眠個体が起き上がって開翅日光浴を始めた画面を何とか残したかったの思いがありました。
来年は関東・中部のどこかでまたご一緒しましょう!
よいお年を!
Commented by ainomidori443zeph at 2009-01-01 20:35
あけましておめでとうございます。
先日は飲み会でしたが、次回はフィールドでお会いしたいです。
今年もよろしくお願いします。
Commented by fanseab at 2009-01-01 21:26 x
愛野緑さん、あけましておめでとうございます。
そうですね。是非フィールドでご一緒しましょう。
本年もよろしくお願いします。
名前
URL
削除用パスワード