人気ブログランキング | 話題のタグを見る

探蝶逍遥記

オナガアゲハの産卵(5月下旬)

 サカハチの産卵狙いで探索した林道は黒系アゲハの宝庫でもあり、渓谷沿いを飛び交っているオナガ・カラスアゲハの産卵行動にも期待しておりました。オナガアゲハは昨年の第3化で別ポイントでの撮影をトライした経験があります。しかし、産卵環境や時間帯が不明確で失敗に終わりました。今回は偶々現場にチョウ類保全協会で面識のあるIさんが調査活動をされていて、Iさんより両種の産卵行動について貴重なヒントを頂きました。
 午前9時45分頃から♀の産卵行動がスタートしました。最初は高さ5m前後でホスト探索をしている様子。これでは接近戦に持ち込むことができないので、様子見に徹します。その直後、林道脇に現れたオナガの♀が低木のコクサギに産卵行動を取りました。慌てて連射し、何とか産卵場面をゲット!

+++画像はクリックで拡大されます(モニター環境に依存)+++
オナガアゲハの産卵(5月下旬)_f0090680_21454277.jpg
D500-34VR、ISO=400、F8-1/400、-0.3EV、外部ストロボ、撮影時刻:10時07分

 次に産卵現場の全景・近景を示します。
オナガアゲハの産卵(5月下旬)_f0090680_21455911.jpg
EM12-Z12、ISO=200、F6.3-1/80、外部ストロボ、撮影時刻:10時31分
オナガアゲハの産卵(5月下旬)_f0090680_21461422.jpg
EM12-Z12、ISO=200、F5.6-1/80、外部ストロボ、撮影時刻:10時40分

 産卵ポイントは林道の南向きで日陰になっている部分。産んだコクサギの樹高は僅か60cm。地上高25cmにある低い葉裏(矢印)に産んでおりました。樹高の高いコクサギにも産みますが、その際にも比較的低い木蔭にある葉を好んで産み付ける傾向があるようです。
 現場で採卵して、産卵翌日に拡大像を撮影。
オナガアゲハの産卵(5月下旬)_f0090680_21463265.jpg
EM12-P1442@42mm-P14R(9コマ深度合成+トリミング)、ISO=200、F8-1/50、外部ストロボ

 直径1.46mm。Papilioの卵なので、表面構造もほぼツルツル、面白みには欠けます。
 その後も産卵シーンを期待しますが、欲張りにもサカハチと両天秤に掛けていることもあってか、良い場面に出会えません。正午過ぎになると、どうやら一旦休息タイムに入った様子。林道上の樹上で開翅休息する♀の姿がありました。
オナガアゲハの産卵(5月下旬)_f0090680_21471192.jpg
D500-34VR、ISO=800、F9-1/800、外部ストロボ、撮影時刻:12時53分

 ♀の休息タイムは恐らく14時頃まで続いた様子。結局、午前中に写したコマ以外はオナガ♀の産卵シーンは撮影できませんでした。一方、♂は午前10時から殆ど休みなく、探♀活動を続けております。林道に沿ってほぼ直線の蝶道を往復する行動パターン。午後からは林道の低い位置を飛翔し、短い吸水行動を取るようになりました。
オナガアゲハの産卵(5月下旬)_f0090680_21475376.jpg
D500-34VR、ISO=500、F8-1/800、外部ストロボ、撮影時刻:13時25分
オナガアゲハの産卵(5月下旬)_f0090680_2148690.jpg
D500-34VR(トリミング)、ISO=1250、F8-1/1000、外部ストロボ、撮影時刻:14時00分

 吸水時間は1秒も無く、撮影するのにイライラさせられます。過去にオナガ♂も長時間吸水する様子を観察した経験がありますので、今回出会った♂の行動は意外でした。♂も流石に飛び疲れると、葉上で休息を取ります。全開で暫し息を吐いている場面。
オナガアゲハの産卵(5月下旬)_f0090680_21484217.jpg
D500-34VR、ISO=800、F8-1/800、外部ストロボ、撮影時刻:13時24分

 観察途上で、一回だけ求愛行動も観察できました。
オナガアゲハの産卵(5月下旬)_f0090680_2149947.jpg
D500-34VR(トリミング)、ISO=1250、F8-1/1000、外部ストロボ、撮影時刻:13時59分

 ♀を後ろから♂が追う場面。この後、♂が先頭に立ち、♀を誘導する場面も観察できました。いつものパターンで、♀は交尾済のため愛は成就せず。ただアゲハ♀の求愛拒否は、シロチョウみたいに尾を上げるような積極的拒否行動を取らないのが面白いですね。
 オナガ♀の産卵時間帯は恐らく午後2時以降にもあるはずなのですけど、今回は撮影の集中力が切れたため、撮影は回避しました。それでも狙ってオナガ♀の産卵を撮れたので、大満足の撮影行になりました。今回、オナガアゲハの産卵行動について詳しくご教授頂いたIさんに対し、この場を借りて御礼申し上げます。
by fanseab | 2017-05-29 21:54 | | Comments(2)
Commented by clossiana at 2017-05-31 14:21

オナガアゲハの産卵シーンの撮影おめでとうございます。僅かなチャンスでも、きちんと撮られるのはさすがですね。実は私も比較的、最近カラスアゲハの産卵シーンを撮影しました。撮影レヴェルが全然違いますが産卵場所の環境はよく似ているなと感じました。やはり日当たりが悪く、低木(幼木)でした。ただ母蝶は1卵を産んだ後も付近を飛び回り、やがて同じ木に戻ってきた点がFanseabさんの観察とは違う点でした。
Commented by fanseab at 2017-06-03 21:16
clossianaさん、カラスの産卵については本日、記事をアップしました。
ご指摘のように、休憩を挟み、同じ株に複数回戻ってきて産卵している行動を
取っていたようです。ただ、低木の環境が茂みの中にあることが多く、撮影
チャンスはそれほど多いようには思えません。いつか仕留めてみたいものです。
名前
URL
削除用パスワード